品川・大田を中心に横浜、北見、札幌等東京・神奈川・北海道全域に完全予約制の無料相談会を実施しています。場所については、ご相談者様に合わせてご対応させて頂く場合もあります。まずは、障害年金のプロへのご相談をお待ちしています。
正直、こんなに障害者の数がこれほど多いとは思っていませんでした。
当センターは10名ほどの小さな事務所にも関わらず、身内に障害を抱えている職員が数名いることを初めて知り、衝撃を受けました。
このとき私は確信しました。社労士という仕事を通じてハンディキャップを持たれた方の支援ができるのではないか。
それからというもの、仕事の目的や目標、ビジョンや夢が急速に描け、行動に移すことができました。
社会保険労務士 藤井 健介
品川・大田障害年金相談センターでは、多くの方の年金申請・手続きのお手伝いをさせて頂いております。ここでは、お客様から寄せられた声の一部を抜粋し掲載させていただいております。
1.当事務所にご相談いただいたきっかけを教えてください。
障害年金(障害基礎年金)が受けられるか否か
2.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせください。
■非常に良かった □良かった □普通 □良くなかった
3.当事務所に求めている部分を教えてください。
■障害年金の可否判断 □障害年金申請についてのアドバイス
□その他
4.当事務所のサービスについて気づいた点やご感想をお聞かせください。
ていねいで、安心して色々教えていただきました。
品川・大田障害年金相談センターでは、多くの方の年金申請・手続きのお手伝いをさせて頂いております。ここでは、お客様から寄せられた感謝のお手紙の一部を抜粋し掲載させていただいております。
家内は15年前(当時54才)に心筋梗塞の後遺症が残り、身体障害者の認定を受けています。
障害年金制度のある事が判らず、申請もしておりませんでしたが、過日御社スタッフより
障害年金制度のある事を教えて頂き、その後に障害年金受給申請手続きを、
熱心に行っていただけました。
おかげ様で今回、障害年金の受給が出来ました。
大変ありがとうございました。
社会保険労務士の藤井健介先生をご推薦いたします。
藤井先生が代表を務める社会保険労務士法人 日本経営労務とは顧問契約を結んでおり、日ごろより煩雑な人事労務の相談にのっていただくなど、とても頼りにしています。
当院は精神科を標榜しており、精神障害全般、そしてさらに知的障害や認知症などを主な対象疾患にしております。
障害年金については、概略は知っていましたが、詳細は専門ではないので、精神科ソーシャルワーカーが、制度についての案内をしておりました。
今般、藤井先生より、本来は受給できる可能性があるのに受給していない方が多くいること、その理由のひとつとして、障害年金の制度があまり知られていないということをお聞きしました。
精神疾患は治療が長期間に及ぶケースも多く、患者さんの金銭面の負担は軽くはありません。
安心して治療を受けていただくためにも、藤井先生と協力して患者さんに障害年金を周知し、各々の専門分野でサポートしていきたいと思います。
社会保険労務士は障害年金の代行の専門家なので、複雑な受給申請を任せることができるのは、当院にとっても患者さんにとっても大変喜ばしいことだと思います。
また、当院の患者さん向けの無料相談会や、希望者には受給までのサポートを行ってくださるとのことなので、当院としても安心して情報提供ができております。
藤沢病院
院長 石井 紀夫
診療科目:精神科・神経科(内科、歯科)
院長: 石井 紀夫
所在地: 〒251-8530 神奈川県藤沢市小塚383番地
TEL:0466-23-2343
HP:http://www.fhp.or.jp/
運営:社会保険労務士法人 日本経営労務
〒108-0074 東京都港区高輪3丁目23-17 品川センタービルディング601
JR「品川駅」徒歩2分 京浜急行「品川駅」徒歩2分
〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通3-26-2F
JR根岸線「関内駅」北口より徒歩6分 みなとみらい線「馬車道駅」7番出口より徒歩3分
市営地下鉄「関内駅」3番出口より徒歩5分 無料駐車場完備
A.はい。遡及できる可能性もあります。ただし、当時の診断書やその他病院にかかっていた証明がなければ、遡及できません。もし、診断書や証明できるものがあれば、訴求できる可能性もあるので、お問合せ下さい。
A.いえ、65歳になる前にかかった病気や怪我が対象です。ただし、よく勘違いされることがあるのですが、20歳前にかかった病気や怪我(先天性のものも含む)も対象になる可能性があります。もらえるのに知らずに申請していない方もいますので、対象になると思われたら、一度お問合せ下さい。
A.20歳前の病気や怪我に限っては、保険料をおさめていなくても対象になります。